翻訳と辞書
Words near each other
・ hombre
・ HOME
・ Home
・ home
・ Home (1997-2000)
・ home (plate)
・ Home (PLAYSTATION3)
・ Home again
・ home blood pressure
・ HOME BOUND
・ Home Bound
・ Home Box Office
・ home boy
・ home call
・ home care of sickness
・ home care program
・ home coming
・ home consuming crop
・ home consumption
・ home demand


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Home Bound : ウィキペディア日本語版
Home Bound[ほーむ ばうんど]

Home Bound』(ホーム・バウンド)は、1980年10月21日に発売された日本ミュージシャン浜田省吾の6thアルバム
== 概要 ==
1970年代の浜田は、制作サイドの意向もあって職業作家的な曲作りを行っていた。しかし、本人の希望するサウンドとは大きく異なり、その間で悩んでいた。1979年にシングル「風を感じて」がヒットを記録し、ある程度本人の意思も受け入れられるようになった。そこで浜田はアメリカでのレコーディングを希望し、憧れのロック・サウンドを手に入れることができた。
浜田にとって初の海外レコーディングであり、ロサンゼルスでのレコーディングには浜田省吾町支寛二の他に、スティーヴ・ルカサーTOTO)、ニッキー・ホプキンスジェフ・バクスターといった現地の一流ミュージシャンが参加した。アレンジはすべて水谷公生が担当している。
もともとはジャクソン・ブラウンのバック・バンドを務めていたスタジオ・ミュージシャンのユニット「ザ・セクション」とのレコーディングを希望していた。しかし、ザ・セクションのメンバーがジャクソン・ブラウンのツアーに出てしまったため実現せず、その代わりとしてこのラインナップが用意された。
本人が「第二のデビュー・アルバム」と語っている通り、それまでの作品とは大きく音楽性が変化した重要作。メロディ日本で作っていたが、歌詞はすべてアメリカで書いている。現地の風景やレコーディングでのサウンドに触発されて書かれたものが多い。また、現在でも浜田のレコード(CD)ジャケット製作を担当している田島照久を、この作品で初めて起用している。
アルバム・タイトルはサイモン&ガーファンクルの「Homeward Bound」から来ている。「原点回帰」という意味も込められているが、ディレクター須藤晃の発案で『Home Bound』という造語がタイトルとして使われた。
1999年リマスタリングされ再発された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Home Bound」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.